[ 商品説明 ]
それぞれに異なる特徴を持ったブースターを装備する、最も小さなデュアル・ブースターのひとつです。それらをコンパクトなボディーに一体化させたという点で、今までのMaxonには見られない非常にユニークなペダルです。クリーンブーストはギターやアンプのサウンド・キャラクターに影響をあたえることなく、ギター・サウンドをバンド・アンサンブルの前面へと押し出します。一方、ヴィンテージ・ブーストは高域に自然なロールオフ特性を持っています。アンプにわざとらしくないソフトなサチュレーションを加え、ギター・サウンドに力強さをあたえます。各ブースターはそれぞれに装備したツマミでレベルを調節が可能です。最大で約20dBゲイン・アップし、アンプの個性をプッシュ・アップさせるのに理想的なペダルです。特に真空管アンプと組み合わせると最適なパフォーマンスを生み出すします。クリーン・ブースターとヴィンテージ・ブースターはそれぞれに独立した入出力を持っています。各チャンネルの間に他のエフェクター(MaxonOD808やOD9など)を挿入すれば、無限の音の組み合わせをプレイヤーにもたらします。これらはふたつのフット・スイッチによってエフェクト/バイパスが制御され、ライブやセッションなどの様々な状況において、高い柔軟性と汎用性を発揮するでしょう。TBS(トゥルー・バイパス・スイッチング)を採用。バイパス時に信号が電子回路を一切通らず完全なバイパス状態になり、直接つないだ時に限りなく近いバイパス信号を送ります。暗いステージでも視認性の良いLEDの点灯により、エフェクト効果のON/OFFが一目で確認できます。また、バッテリー・コンディションも兼ねています。9Vバッテリー、または9V(最大18V)の標準的なパワーサプライで動作可能。
◆ 純日本製 / MADE IN JAPAN
[ 仕様 ] | |
◆ 入力インピーダンス | 500kΩ |
◆ 出力インピーダンス | 10kΩ |
◆ 最大増幅率 (Vintage) | 19dB (400Hz) |
◆ 最大増幅率 (Clean) | 21dB (400Hz) |
◆ 入力換算ノイズ (Vintage) | -95dB以下 (入力ショートIHF-A) |
◆ 入力換算ノイズ (Clean) | -105dB以下 (入力ショートIHF-A) |
◆ コントロール | Vintage LEVEL, Clean LEVEL |
◆ スイッチ | Vintage BYPASS / EFFECT Clean BYPASS / EFFECT |
◆ 入出力端子 | INPUT JACK×2, OUTPUT JACK×2, DC INPUT JACK |
◆ 表示 | Vintage BYPASS / EFFECT LED Clean BYPASS / EFFECT LED |
◆ 消費電流 | 11mA/9VDC |
◆ 寸法 | 70(W)×113(D)×56(H)mm(突起物を含む) |
◆ 重量 | 290g(バッテリーを含む) |
◆ 電源 | 9V乾電池(6F22)、または9~18VDCの外部電源 |
◆ 備考 | ※0dBu=0.775Vrms ※規格及び外観は改良の為予告なく変更する場合があります。 |